下記の情報を掲載致しました。
・川埜龍三 展「モノラルユートピア」
・8月12日(金)は振替休日のため休館
・杉山利恵 硝子展 Blue Blue Green -Rie Sugiyama Glass exhibition-
・木村知子 陶展 〜花の器 白磁に咲いた蒼の秋花〜
川埜龍三 展「モノラルユートピア」
2022年 7月30日[土]― 8月28日[日]
10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週火曜日・8月12日(金)
入場無料
date : July 30 sat - August 28 sun 2022


川埜龍三 展「モノラルユートピア」
会 期 | 2022年 7月30日|土| 〜 8月28日|日|
会 場 | ポート アート&デザイン津山
時 間 | 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休 館 | 火曜日、8月12日(金)
入場料|無料
主 催|ポート アート&デザイン津山、岡山県
後 援|メキシコ大使館
協 力|川埜龍三オフィシャルギャラリーラガルト
川埜龍三 Kawano Ryuzo 兵庫県生まれ、笠岡市在住
倉敷市に自身のギャラリー「ラガルト」を開設以降(2008〜)、
常設で新旧の作品を公開しながら新しい企画や作品を生み出し続け、
既存の価値観に左右されない独自の芸術活動を続けている。
絵画・壁画・彫刻・音楽などジャンルや素材に囚われない自由な表現
方法で制作している。
本展と同時にギャラリーラガルトでも関連作品を多数公開する。
イベント|トーク&ピアノコンサート ※イベントは終了しました。
日 時|2022年7月31日(日)14:00 ~ 15:30
会 場|ポート アート&デザイン津山・レンガギャラリー
定 員|20名(要電話予約・先着順) ※ ご予約席は満席となりました。
電 話|0868-20-1682(ポート アート&デザイン津山)
ピアニスト/作曲家の栗田妙子氏(東京)をお招きして、
展示室でのピアノコンサートを開催します。
また、IDEA R LAB 主宰の大月ヒロ子氏を聞き手にお迎えして、
栗田氏のソロアルバム「忽骨」(2012)から、
川埜氏の新作彫刻「静けさが螺旋に触れる」(2022)に至るまでの
音楽と美術の交流についての2人の対談を行います。
関連企画|『Eek'』〜ボリシリケイトガラスのインスタレーション〜
メキシコ・シナロア州出身で、倉敷市在住のガラス作家
ベンジャミン・サスエタ・ロドリゲス氏(Benjamin Zazueta Rodriguez)
のインスタレーションを関連企画として開催します。
透明や色のボリシリケイトと呼ばれる耐熱ガラスを使い、ガラスコップ、
アートパイプを中心にガラス製品を制作。
ガラスの他にも様々な素材を取り入れた作品づくりを行っており、
独特な色づかいと多彩なモチーフが特徴となっている。
本展示に向けた新しい試みとして、
津山の美しい星や自然をテーマに作品を作ります。
*タイトル『Eek'』とはマヤ語で「宇宙」
<次世代おかやまアーティスト活動促進事業>
岡山県では、次世代を担う岡山県ゆかりの芸術家に活動・発表の機会を提供し、
創作活動を支援するとともに、県民の皆様に対して優れた芸術に触れる機会を
提供しています。
PORT ART&DESIGN TSUYAMA
〒708-0841 岡山県津山市川崎823
tel.0868-20-1682 info@port-tsuyama.com
◆ 駐車場:専用駐車場5台(当館から西へ100m)
◆ 臨時駐車場:津山東公民館の白線のない南側フリースペース
※本館隣「マンション東松原」駐車場のご利用はご遠慮ください
主 催:ポート アート&デザイン津山
指定管理者:EKG合同会社(代表 飯綱洋平)
杉山利恵 硝子展 Blue Blue Green -Rie Sugiyama Glass Exhibition-
2022年 9月10日[土]― 9月25日[日]
10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週火曜日・9月21日(水)
入場無料
date : September 10 sat - September 25 sun 2022





杉山利恵 硝子展 Blue Blue Green -Rie Sugiyama Glass Exhibition-
会 期 | 2022年 9月10日|土| 〜 9月25日|日|
会 場 | ポート アート&デザイン津山
時 間 | 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休 館 | 火曜日、9月21日(水)
入場料|無料
主 催|ポート アート&デザイン津山
香川県高松市出身・在住のガラス作家 杉山利恵さんの個展をポート アート&デザイン
津山の歴史ある建築空間のなかで開催致します。庵治石を溶かし込んだ瀬戸内海のよう
な蒼い庵治石硝子と香川のオリーブを溶かし込んだ爽やかな緑のオリーブ硝子。食器・
花器に加えて額装作品・照明器具・「幸せの蒼いとりさん」なども出展致します。
当館ではとても人気の高い杉山利恵さんの硝子展です。
本年もどうぞお楽しみください。
PORT ART&DESIGN TSUYAMA
〒708-0841 岡山県津山市川崎823
tel.0868-20-1682 info@port-tsuyama.com
◆ 駐車場:専用駐車場5台(当館から西へ100m)
◆ 臨時駐車場:津山東公民館の白線のない南側フリースペース
※本館隣「マンション東松原」駐車場のご利用はご遠慮ください
主 催:ポート アート&デザイン津山
指定管理者:EKG合同会社(代表 飯綱洋平)
Information
・コーヒースタンド営業についてのお知らせ
・ 新型コロナウイルス対策につきまして
木村知子 陶展 〜花の器 白磁に咲いた蒼の秋花〜
2022年 10月1日[土]― 10月23日[日]
10:00-18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週火曜日・10月12日(水)
入場無料
作家在廊日:10/1・2・8・9・15・16・22・23
date : October 1 sat - October 23 sun 2022





木村知子 陶展 〜花の器 白磁に咲いた蒼の秋花〜
会 期 | 2022年 10月1日|土| 〜 10月23日|日|
会 場 | ポート アート&デザイン津山
時 間 | 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休 館 | 火曜日、10月12日(水)
入場料|無料
作家在廊日|10/1・2・8・9・15・16・22・23
主 催|ポート アート&デザイン津山
真白な白磁にやわらかく繊細なタッチで描かれた華やかな花の器。
木村知子さんの器は凛としていながら、それでいてたおやかで優しい。
身近な草花を白磁の器に描く染付技法を用いた作品は、感嘆の溜息がもれる
ほど美しく、気品溢れる姿をしています。
本展では、季節に合わせた秋花を中心に、描くモチーフが選ばれました。
精緻な造形をもつ白磁の上に、流麗な蒼の花咲く作品の数々を、
ぜひこの機会にご高覧ください。
PORT ART&DESIGN TSUYAMA
〒708-0841 岡山県津山市川崎823
tel.0868-20-1682 info@port-tsuyama.com
◆ 駐車場:専用駐車場5台(当館から西へ100m)
◆ 臨時駐車場:津山東公民館の白線のない南側フリースペース
※本館隣「マンション東松原」駐車場のご利用はご遠慮ください
主 催:ポート アート&デザイン津山
指定管理者:EKG合同会社(代表 飯綱洋平)