top of page
ポート外観1_2_ショート.jpg

− Information − 下記の情報を掲載致しました。

・COLLECTOR'S COLLECTIONS

 コレクターズ・コレクションズの情報を掲載致しました。

 

・金重愫 × 梶浦徳雄 二人展の情報を掲載致しました。

​・5月の休館日とコーヒースタンド営業日のお知らせ

339735595_237600192152772_2563432793790416623_n.jpg

金重  愫 × 梶浦  徳雄 二人展

 

2023年 6月3日土] ― 18日

​10:00-18:00(入館は17:30まで

​休館日:火曜日

​入場無料

date : June 3 sat  - June 18 sun 2023

金重+梶浦DMはがき_omote.jpg
金重+梶浦DMはがき_ura_ver4.jpg
金重愫2.jpg
梶浦徳雄2.jpg

金重 愫  ×  梶浦 徳雄   二人展

会 期 | 2023年 6月3日|土| 〜  18日|日|

会 場 | ポート アート&デザイン津山

時 間 | 10:00〜18:00(最終入館は17:30まで・最終日は16:00まで)

入場料|無料

 

作家在廊日|6月3日・ 18日

 

♦︎ギャラリートーク 6月3日(土) 14:00〜  二人の作家によるトークを開催します。

<展示概要>

備前焼という伝統を基盤に個の世界の構築を進める金重氏の陶の世界と、梶浦氏の現代

美術とも呼べる立体・平面の領域との邂逅。異なる表現方法を用いながらも、目指す方

向に共通の要素が見て取れる二人展です。作品展示の構成は、事前打ち合わせなく即興

によりうまれるダイナミズムを、ジャムセッションのように響き合わせ、感性が奏でる

空間を提示します。屹然と孤高を求める者同志が創造する新たな世界観をご覧ください。

 

金重 愫 陶歴 (Makoto KANESHIGE) 

1945年 岡山県備前市に生まれる

1969年 京都大学農学部卒業 後、父 金重素山に師事する 

1979年 独立 

1981年 田部美術館「茶の湯の造形展」奨励賞受賞 以降計6回 

1990年 淡交ビエンナーレ「茶道美術公募展」奨励賞受賞

1997年 山陽新聞社主催 備前焼千年の伝統美術展出品 

2011年 山陽新聞文化功労賞受賞

2019年 岡山県文化賞受賞

これまでに東京、大阪、岡山、ミュンヘンなどで個展多数開催

梶浦徳雄 略歴  (Norio KAJIURA)

1951年 岡山生まれ 

1970年 東京藝術大学デザイン科入学 

1975年 同大学院油画技法材料研究室入学 

修了後同研究室に研究生として在籍 

1981~82年 国立ウイーン美術大学に留学 

ヨーロッパ各地の美術事情、美術と社会の結びつきに感銘を受け当地での活動を志す 

1986年 再渡墺しウイーン市を拠点に制作しヨーロッパを中心に発表活動を行う 

2017年 帰国 岡山にアトリエを設け制作、日本を中心に発表活動を行う

 

​COLLECTOR'S COLLECTIONS ​ コレクターズ・コレクションズ

 

2023年 7月1日土]  23

​10:00-18:00(入館は17:30まで/最終日は16時まで

​休館日:火曜日・7/19

​入場無料

date : July 1 sat  - July 23 sun 2023

印刷_コレクターズコレクション_DM_omote_0514.jpg
印刷_コレクターズコレクション_DM_ura_0514.jpg

COLLECTOR’S COLLECTIONS   コレクターズ・コレクションズ    

 

<展示概要>

本展では一般のコレクターが所有する美術作品を展示致します。

日本を代表する彫刻家 舟越桂の作品を中心に、猪熊弦一郎、坂本直行、中林忠良、野又穣、

前川秀樹、チンポム、エゴン・シーレ、山本尚志、山本大也、川埜龍三など多岐に渡る現代

の作家の作品約50点をポート アート&デザイン津山の荘厳な銀行建築の空間に展示致します。

近年では現代アートをコレクションする風潮が以前より高まってきています。

個々のコレクターの美意識の世界を是非お楽しみください。

会 期|2023年 7月1日(土) 〜 23日(日)   休 館 日|火曜日・7/19  

会 場|ポート アート&デザイン津山     

時 間|10時 〜 18時 (入館は17時30分迄 / 最終日は16時迄)      

入場無料

 

★ギャラリークロストーク|三桝正典 × 吉野瞬  

 7月1日(土)14時〜 定員20名(ご予約不要)   

 

美術家でコレクターでもある三桝正典氏と本展のコレクション作品として展示されている

陶芸家の吉野瞬氏のクロストークを開催いたします。

三桝氏からは美術作品をコレクションする楽しみや面白さを、吉野氏からは作家からみた

コレクターの存在や自身の制作について語っていただきます。

親交深いふたりのアートやクラフトにまつわる対談をぜひお楽しみください。

♠︎会期中の土日、吉野瞬氏の器でコーヒースタンドのドリンクを提供いたします。

 素敵なコーヒータイムをお楽しみください。

 

342007068_937863757360755_3068559377304306347_n.jpg
bottom of page