即興トリオ
Lionel Marchetti + 東裕子 + Yôko Higashi
8月4日(日) 16:00 〜
前売券 : 1,800円
当日券 : 2,000円
② 8月4日(日) 16:00 〜

Lionel Marchetti クラリネット、電子音楽作曲
コンクレートミュージックの作曲家、即興電子音楽家。GRM(groupe recherche musical)メンバー。リヨンCFMI特別講師。
世界各国のインデイペンデント系レーベルより今日までに30枚ほどのCDをリリースしている。
コンサートではフィードバックを主体とした即興ライブを、ジェローム・ノータンジェ氏とのデユエットを中心に、様々なミュージシャンと、国際的に展開している。文筆家として『La musique concrète de Michel Chion』(metamkine)をはじめコンクレートミュージック理論書を数冊の出版している。コンクレートミュージック作曲家であり、映画批評家として名の知れているミシェル・シオン氏と親交があり、シオン氏の作曲作品、Dix sept minutesは、彼に捧げた作品である。
またサウンドインスタレーションアーテイストとしても高い評価を得ている。
東 裕子 歌
昭和音楽大学大学院オペラ専攻、二期会オペラ研修所マスタークラス修了。 在学中に『カヴァレリア・ルスティカーナ』ルチア役でオペラデビュー。以降、二期会公演『カプリッチョ』クレロン役などメゾソプラノ歌手として活躍中。 2013年に初のデュオリサイタル『Airs chantés』を開催し好評を博す。 2019年にはファイナルファンタジーXIVサウンドトラックのレコーディングに参加。9月に同オーケストラコンサートに出演予定。 二期会会員。


Yôko Higashi 構成、踊り、ボイスパフォーマンス
フランス在住のダンサー、パフォーマー、作曲家、ボーカリスト。
能楽の仕舞を梅若紀長氏と現、梅若万三郎氏に師事。フランス国立演劇学校L'ENSATT特別聴講生として1997年に渡仏。
ダンサー、パフォーマーとして主にミュージシャン、リヨネルマルケッテイ氏と のデユエットが好評。様々な分野のフランス人ミュージシャンとのセッションライブ活動を経て、2004年よりhamaYôko 名義で、コンクレートミュージックの手法を拝借したポップ実 験音楽のソロ活動を展開している。その個性的で斬新なスタイルが評価され、英音楽雑誌WIREやフランス国営ラジオ、France Culture、France musiqueの番組等で取り上げられている。また、演劇の分野で演出家、ジャンポール・ドウロール氏の作品4作品に出演、音楽を担当。Sans Douteという作品で2013年のアヴィニヨン演劇祭ON部門に出演。
最近では日独共同テレビ局ARTEの持つweb番組のドキュメンタリーシリーズ、Tokyo paranormalの音楽を担当した。